ワンオペ育児の疲れを優しくリフレッシュ♡

子どもたちは肌弱し、1人喘息有、食品アレルギーは無。DIY大好き&お裁縫&写真大好きな40代です。夫はASDの疑い有。辛いことも多々あるけど、ささやかに楽しく過ごしたくて、生活の向上を模索中。子どもたちとの幸せを守っていきます。共感下さる方大歓迎です ♡

幼児の汗疹対策

f:id:yuuyuu1111:20180525135733j:plain

こんにちは~

 

 

 

暑くなってきましたので子どもたちの肌着がタンクトップになりました

 

 

 

私はというと、日によってはまだまだタートルネックを着用することもあるというのに、子どもたちは元気いっぱいですね~

 

 

本当に、子どもは風の子だと感じます

 

 

自分も通ってきた道ではありますが、そんなことはすっかり忘れていますよ(;´∀`)

 

 

 

 

皮膚感染に掛かりやすい子供たち

 

 

うちの子は、夏が近くなるとこの数年は皮膚の病気に掛かってます

 

 

 

皮膚の病気と言っても、ウィルス性の感染病で、治療を続ければ治っていきます

 

 

 

でもこの治療が、窒素で皮膚を焼くので、子どもたちにはすこーし刺激があるようで我慢が必要になってます

 

 

痛みはそんなに強くないようなのですが、やっぱり「焼く」ので、ジュッとしたときにチクっとするような痛みがあるようです

 

 

 

イボにの治療は主に窒素ですよね~

 

 

 

イボも水イボも、治療に数カ月が掛かり、通院に根気が要りましたよ

 

 

 

 

特に去年は半年とちょっとかかりました

 

 

息子も私も週1で通院することに疲れてしまってましたが、終わりが近づくとなんとなく寂しくなったり… (笑)

 

 

矛盾してますね 笑(^^;)

 

 

 

しかし、ほんと、通いきるのは大変 (;´∀`)

 

 

 

子供たちも、ジュってするのが嫌だと言ってグズグズしてしまったことも何度もあって

 

 

 

そういう子供を連れて行くのも気が重くなったことも何度かあり…

 

 

 

親子ともども、がんばらないとなかなか完治には至らないなぁっていうのが私の感想です

 

 

 

肌が弱い故にこういうこともあるんですね

 

 

 

今年こそは感染させないようにしたい…のですが、どこでもらってくるのかわからず…

 

 

 

家で出来ることとしては、石けんでよぉぉく洗うっていうことくらいです

 

 

夜の入浴を子ども任せにしてはいけない我が家の夏は、夕方から私はとっても忙しくなってしまいます(^^;

 

 

バスマットは毎日変えているのですが、菌が繁殖しないように使用後から翌日に洗濯する間に乾燥しておけるように、よく伸ばして室内干しをしています

 

 

 

子どもたちの汗疹対策 

f:id:yuuyuu1111:20180525140229j:plain

 汗疹にさせないように、昼間の過ごし方にも注意しています

 

 

 

以前は寝ている間だけ気を付けていたのですが、それでは遅いっていうことに気が付いたからなんです

 

 

 

昼間体に熱がこもってしまうと、早いうちだとその日の入浴中に汗疹が粒々と出てきてしまうようなんです

 

 

そんなに長風呂でもないし、熱いお湯でもありません

 

 

いつもと変わらずの湯温39度とか38度でその日によって変えています

 

真夏は35度です(すごくぬるい温度というか…私からしたら完全に水風呂です)

 

 

 

そして、昼間に熱がこもってしまうと、夜間から明け方にかけてかゆい皮膚になってしまったり汗疹が出やすくなってしまうんです

 

 

 

下の子は、子どもなのに私を参考に厚着をしたがるので困ります

 

 

 

なるべく声を掛けてますが、半そでで通園する日も、長そでをバッグに付けていくほどの心配性というか、慎重派です

 

 

 

で、わりと使わないで帰ってくるのですが、安心材料になるのなら…と持たせています

 

 

衣服の調整一つで汗疹になるかならないか、というくらい違ってくるので、毎日気を遣っているんですよ

 

 

 

あとは、肌の清潔を保つことと、入浴後の保湿

 

 

これらを微妙に組み合わせて過ごしています

 

 

ストレスを溜めないことも、実はすごーく大切だなぁって思ってます

 

 

 

今年の夏も笑顔で無事に乗り切れますように…

 

 

 

 

アトピー性皮膚炎の口呼吸の改善!~途中経過~

f:id:yuuyuu1111:20180524115711j:plain

口呼吸、していますか!?!?

 

 

いえいえ、おススメしているのではないのです (^^;)

 

 

日本人は口呼吸をしている方が多いということなので、お聞きしてみました

 

 

私もそのうちの1人です

 

 

きっかけはアレルギー性鼻炎

 

 

鼻が詰まって鼻呼吸がしづらくなってしまったので、口呼吸をしていたら、それが癖になって10年以上も来てしまいました

 

 

 

口呼吸、くせになっていて、治そうと思っても簡単ではありませんでした

 

 

鼻呼吸へ訓練の毎日

 

 

なんていっても、難しいことはしていません

 

 

簡単なことを続けるのみです

 

 

でもこれが難しい、根気がいるのですよね

 

 

 

姿勢を正して、ひたすら意識して呼吸しています

 

 

すると、たまに口呼吸にすると違和感があるというか、「あれ、なんか違うぞ…」って思うようになるんですね~

 

 

嬉しい変化です

 

 

 

私は鼻炎持ちなので、抗ヒスタミン剤を飲んでいます

 

 

そのおかげで鼻呼吸に出来ているのですが、薬は出来たら飲み続けたくない…

 

 

なので、アレルギーになるようなことを見つけては排除できるように、食べるものと掃除に気を付けてます…理想です

 

 

子どもたちがいると、なかなかできませんでしたが、コツコツとd系ることを続けていくのが大事だと思ってます

 

そのうちに子どもたちも掃除や片付けが出来るようになってくるでしょうし

 

 

少しずつがポイントだと思ってます

 

 

「あいうべ―体操」

f:id:yuuyuu1111:20180524115752j:plain

 

やっていることと言っては、「あいうべ―体操」「ベロ回し」くらいです

 

 

 

子どもたちが子ども園で教わってきたのですが、「あいうべ―体操」は良いですよ~

 

 

 

「べー」の時に目をパッチリ見開いて、ベロを思いきり出すのですが、続けていると、顔の中の筋肉がスッキリ!!

 

 

 

1日30回が良いということで、私もお風呂に浸かりながら体操をしています

 

 

 

とにかく、口周りの筋肉がほぐれてきて、不要な力が入らずに自然に口を閉じていられるようになってます

 

 

 

ぜひ、おすすめですので!

 

 

あいうべ―体操、なさってみてくださいね

 

 

どちらかのお医者さまが開発?されたようです

 

 

ありがとうございます!って感謝です(*´▽`*)

 

 

 

子ども用の市販クリーム

f:id:yuuyuu1111:20180523112653j:plain

私は実は子ども用に市販のクリームで保湿を迷ったことがありません

 

 

というのも、小さいころから皮膚科でお世話になっているので、保湿剤には困っていなかったのです

 

 

なので…、きっと市販のクリームを購入するときにはすごーく迷うだろうと思うんです(疲(^^;)

 

 

もっともっと皮膚科に掛かる前によく使っていたのは、私と同じボディークリームでした

 

 

いろいろな物が無添加に近いクリーム(名前を忘れてしまったんです…検索するも出てこずすみません…)

 

 

それからボディーショップのシアバターを使ったりしてました

 

 

ところが、これでもよかったはずなのですが、私の保湿の甘さもあったり、ケアが不順分で汗疹を作ってしまって…

 

 

それ以降は皮膚科にお世話になっているんです

 

 

もうかれこれ何年目…6~7年経つかな

 

 

ステロイド漬けにならないように、皮膚が落ち着いているときにはステロイドの塗布をお休みしたりしています

 

 

 

いつかは皮膚科を卒業したい…

 

 

 

 

そう思っています

 

 

 

それにつれて、保湿剤も考えていかなければいけません

 

市販のクリームは危険?

 

めったに市販クリームは買わなくなりましたが、市販クリームの良いところは買ってすぐ使えるところですね (*´ω`*)

 

 

 市販クリームはまだ我が家は子供たちの肌に合うかわかりませんし、意外に値も張りますので、サッと踏み切れないのですが

 

 

ぜひ日々のケアで使い続けていけるものを探したいと思ってます

 

 

ただ、市販の物には添加物が入っているものが多くありますね

 

 

これがちょっと心配なんです

 

 

経皮吸収されてしまいますから

 

 

それなら少し べた付きますが、お風呂上りに純正ワセリンを塗った方が良いと思うのですが、子どもたちにちょっと不評なんです

 

 

下着が肌にべた付くのと、日が経つにつれて下着に皮脂汚れがこびりついて洗い落としに時間がかかってしまうのです

 

 

オキシクリーンで浸けおきしてお湯洗いをすると良いですけどね

 

 

うっかり忘れることがあります

 

 

なので、、、

 

 

手作りに挑戦計画

f:id:yuuyuu1111:20180523113102j:plain

作るの面倒なこともあると思いますが、いつか手作りしたいなぁとも考えてみたり( *´艸`)

 

 

作るのを習慣に出来れば万歳です ☆

それまで挫折しないで続けられるかが私のポイントです(^^;

 

 

市販品には市販品の良いところもあるですけどね…、その便利さと引き換えに皮膚を危険にさらしてしまうと思うと、簡単に買えないかなぁって思います

 

 

同じ値段を掛けるなら、中身は断然手作りが良いのかな

 

 

できたら、シアバターなどをベースに

 

 

良い香りを付けて♡

 

 

私自身が使っている化粧水は手作り

 

 

子どもたちの日焼けした肌を落ち着かせるときも、私の化粧水を使っています

 

 

いつも化粧水は冷蔵庫に入っているので、ひんやりとして気持ちいいそうです

 

 

 

 化粧水を作るのは、慣れたもので、今となっては作るのは苦ではありません

 

 

 

化粧水は、

 

これだで作ってます

 

 

簡単ですよね

 

この他にコラーゲンを入れることもあります

 

 

 

コラーゲンは粉状のもので、ネットで買いました

 

 

化粧水、作ってみようかなって時にご参考になさってみてください

 

 

 

クリームは初心者なので上手くいくかドキドキです

 

 

ちょっと値が張ってしまうかもしれませんが、精油も入れて、これからアロマ的なクリームが作れると良いなって思っています

 

 

 

さて、いつ取り掛かれるかな…

 

 

 

子どもたちは作るのが大好きなので一緒に作っても楽しいし大事に使ってくれるかなって想像するのも楽しいなぁ♡

 

 

焦って失敗しないように…よぉく熟慮します (*^^*)

 

ついに!あせも対策をする時期が来ました

f:id:yuuyuu1111:20180518143047j:plain

こんにちは

 

 

 

今日は下の子が遠足に行っています

 

 

 

ということで、お弁当を作ったのですが、お料理が得意ではない私が今日は張り切りました

 

 

 

 

というのも、上の子の時はこの時期でもすごく暑くて炎天下だったんです

 

 

 

抗菌シートに凍ったゼリーに保冷剤…と万全に対策していた記憶があって、今回もその調子て挑みましたよ

 

 

 

 

お弁当が痛まないように…

 

 

 

野菜は汁気を切って胡麻をふりかけ…、プチトマトは切らずに丸ごとです

 

 

その他に、凍ったメロン、保冷剤代わりの冷凍ゼリー、あと保冷剤

 

 

 

お弁当箱とお握りとこれらの保冷グッズをビニールに入れて、ぷち冷蔵庫にしてからお弁当袋に入れて持たせました

 

 

 

今日は、上の子の時ほどは暑くなく、太陽も雲に隠れてくれているので、本当によかったです

 

 

 

 

下の子は私から見ていまだに赤ちゃん…とまではいかなくても、まだまだ幼く見えてとっても心配なんです

 

 

 

しっかり完歩できるだろうか…とか、水筒は重くないだろうか…とか、

 

 

 

お弁当箱にたくさん詰めてしまったけど無理して食べていないだろうか…とかとか

 

 

 

そして何より、今朝、トイレにこもってなかったのに送り出してしまって、お腹の具合は大丈夫だっただろうか…とか Σ(><)

 

 

 

もう心配が尽きないわけなんです (;´∀`)

 

 

 

今日はどんな顔で帰ってくるのか、お迎えで再会できるのが楽しみです

 

 

今日はぬるま湯で

 

帰宅したらすぐぬるま湯に浸からせてあげたい…って思ってます

 

 

 

これはあせも対策なんです

 

 

 

 

夏の間は例年、帰宅して火照った体をまず沈めるようにしています

 

 

 

 

このひと手間だけで、子どもたちも過ごしやすくなりますし、夜間の汗疹対策にもなるし、体も洗うので、その後出掛けなければ夜は入浴せずに寝かせられて「楽 ♪」なんです

 

 

 

 

いいこといっぱいです ( *´艸`)

 

 

 

子どもたちの方も、早く汗を流したり水 (お風呂のぬるま湯) で遊びたいので、すんなりお風呂に入ってくれます

 

 

 

お風呂に、パッキンアイス (って言いますか?) とかを差し入れすることもあります

 

 

 

浴室の状態がカビだらけでは衛生上良くないと思いますが、一応天井やら一通り掃除を済ませた後なので、こうして楽しみを作ってやってます

 

 

 

食べ物に工夫

f:id:yuuyuu1111:20180518142043j:plain

アイスばかりではお腹に良くないので、子どもたちが欲しがっても注意していかないといけないなぁって思います

 

 

 

 

その他に、夏の果物、バナナとかパイナップルとかを与えながら、夕食に根菜も少し出して体を冷やし過ぎないようにしてます

 

 

 

この辺は私が冷え性なのでそうしているっていうのもあるのですけれど、夏でも内臓が冷えたりするので気を付けたいところです

 

 

 

ついつい食べやすいパンも、ヨーグルトも、お腹を冷やすので、レンジで温めて食べている方もいますね

 

 

 

私も時々真似して食べています

 

 

 

子どもたちには常温くらいになるように、すこーしだけ温めて出してあげてます

 

 

 

お腹が温まっていいですよ

 

 

夏の前に梅雨が来るので体調崩さないように…

 

 

みなさまもご自愛くださいませ  

 

 

子どもの赤ちゃん返りも嫉妬も大人と同じ?

f:id:yuuyuu1111:20180518091530j:plain

こんにちは

 

 

5月も中旬になって新しい学年にも少しずつ慣れてきたところだと思います

 

 

こちらでは育成会の集まりがあって、地域の新小学一年生の紹介があり、数人のとっても可愛い姿を見ることが出来ました

 

 

 

上の子は、学校で募集している合唱団にお友達と入団したいのだそうです(*´▽`*)

 

 

 

過ごしやすい陽気になり、新緑がグングン成長しているように、子どもたちの環境もまた元気いっぱい!活発になってきました

 

 

 

こういう姿から、私もとっても元気をもらっています

 

 

 

赤ちゃん返りとか嫉妬とかクルクル変わる子どもの感情

 

 

子どもって体全体で表現しますね

 

 

よく笑い良く泣いて本当に「エネルギッシュ」!

 

 

 

上の子は昨年度から逆立ちに挑戦していまして、なんと昨夜は4歩もあるきました!

 

 

 

危険が無いように長座布団を敷いて(壁に向かって垂直に敷きます)、その長座布団の上を4歩あるいた先に壁があるので、そこに挙げていた両足を着いて到着です ^^

 

 

 

長座布団はペチャンコな物ので、体育の授業で使うマットの代用になってます 

 

 

 

 

その後ろで、下の子もまたブリッヂ歩きを練習していました

 

 

 

 

うちの子たちはどういうわけだかこういった体を動かすことが大好きです

 

 

 

逆立ち歩きが出来るようになった喜びも、体全体で飛び跳ねたり手を叩いたりして表現してました

 

 

ただ、楽しいことばかりではありません

 

 

 

昨夜は就寝時間になったころ、体を動かして疲れてしまったせいか、グズグズになってしまい、赤ちゃんのように「抱っこ抱っこ―」状態になってしまいました

 

 

 

こうなってくると、私の方も忙しく就寝の準備をしている中、精神的にどっと1日の疲れが出てきて、内心子どもたちと同じような心の調子になってきてしまうんです

 

 

 

さすがに「抱っこ抱っこ―」とは言いませんが、“やーだー、お母さんも疲れてるんだってばー” と言いたくない言葉をグッと胸に堪えて

 

 

 

なんとか気持ちを保ちながら子どもたちを励ましますが、気分がどんよりしてきてしまいます

 

 

 

「さーもう遅い時間だから、こんなところで寝ないで布団に入って」

 

 

 

グズグズな下の子、ブツブツ文句を言っている上の子 (^^;

 

 

 

 

私の話なんか聞かないのに、上の子が「ほーら!お母さん布団で寝てって言ってるよ!」という声で下の子が動くんです  不思議です…

 

 

赤ちゃん返りとか嫉妬とか子どもの感情にも付き合う

 

f:id:yuuyuu1111:20180518091516j:plain

昨夜は上の子が持ち堪えてくれたので、下の子もなんとか布団へ自力で行ってくれましたが、最後まで2人ともグズグズになってしまうことがあります

 

 

 

すると、弟がずるいーーーー!とか、お姉ちゃんがずるいーーー!とか(ずるいという言葉はどこからか覚えて、毎日のように飛び交ってる言葉です ;´Д`)  お互いのことを嫉妬しはじめたり…(-_-;)

 

 

子どもたちは自分の甘えたい気持ちが満たされれば、すんなり収まるものなんですよね

 

 

なので、応えられるときは応えるように、そして、私もそれをストレスとして受けないように、いつもの状態をキープするように気を付けてます…が…

 

 

私のコンディションによっては、当然応えられない日も多々あり 

 

 

 

子どもたちからしたら、1日の終わりに甘えたいのですよね

 

 

 

 

今日も1日がんばったから、甘えて寝たい…ということですね (*´ω`*)

 

 

 

私も余力があるときには、子どもたちを一人ずつ2階へ抱っこして連れて行ってあげます

 

 

 

今、下の子は18キロ、上の子は22キロですよ~ (^^;

 

 

 

2階まで上げて、母さんはヘトヘトです

 

 

 

なので、頻繁にはしてあげられないんです ごめんねって思ってます 最近絵本を読んであげられないことが多い事もごめんねの気持ちでいます… あまりごめんねって思いすぎるとそれもストレスになってしまうので加減が必要ですけどね

 

 

 

そういう時、やっぱりまだまだ小さい子だなぁって思います

 

 

 

生まれてまだ7年と5年の子たちです

 

 

 

ついこの間まで赤ちゃんだったような記憶が、今現在と重なります

 

 

 

体は大きくなるけど、自分の気持ちを表現できる言葉が少なくて、赤ちゃん返りや嫉妬と言った表現を、全身でエネルギッシュにしてくるものなんですね

 

 

 

その表現に付き合ってしまうと疲れ切ってしまうのです 私は…(-_-;)

 

 

 

そこを大人が考える言葉や思いに変換してみると、現状を少し上の方から覗いてみることが出来るかなぁって

 

 

子どもって視野が狭くて自分のことが中心です 

 

 

 

「疲れたので抱っこして上まで連れて行ってください」

「1日がんばってきたので、寝る前に甘えたいから抱っこしてください」

「ママとスキンシップしたいので添い寝に付き合ってください」

 

 

こういうことだと思うんですね

 

 

ただ、子どもが実際にこういう風に言ってきたらビビりますけどね (;^_^A

 

 

大人の言葉に変換した内容は、どれもすごく自己中心的です

 

 

 

そこに「お母さんの疲れ具合」とか「あとどのくらい待てばいいのか」なんていう相手の都合をうかがうことはなく…それが子どもなので良いのです、これを大人がやってしまうと問題勃発や不都合や不協和音になっていってしまいますね

 

 

 

子どもは持っている言葉が少ないので、上のような内容をグズグズになって精一杯全身で訴えてるんですよね

 

 

 

思っていることは大人も同じかなと思います

 

 

 

とはいえ子どもと同じ行動にはなりませんが、思っている気持ちは共感できるので、共感できる気持ちの部分を読んで、子どものグズグズの表情や感情に振り回されて疲れ切らないように、気を付けようと思いました (*^^*)

 

 

 

久し振りの投稿に、たっぷり書いてしまいました

 

 

 

ここまでお付き合いくださってどうもありがとうございます ♡

子どもの痒がる肌に食育の準備を始めました

先日、庭の小さな畑に、ニンジンの苗を植えました

 

 

 

種から育てた芽が大きくなってきたので、土に植えたのです

 

 

 

しかし、昨日見て見ると、クタってなってて慌てました Σ(T  Tlll)

 

 

 

茎がシワシワになってしまったものは取り除き、新たに苗を植え替えて、様子を見てます

 

 

ニンジン、初めての挑戦ですが、しっかりと育ってくれると良いなぁって、毎日気になってます ( *´艸`)

 

 

食育

f:id:yuuyuu1111:20180516142444j:plain

食育するなら、小さいうちから…と思ってます

 

 

残念ながら、食育に関してはズボラで…やってあげたいことの半分も出来ていません

 

 

だいたいが、レパートリーの少ない夕飯準備の手伝いと、春にいちご狩りや、初夏にブルーベリー狩り、秋にさつまいも掘り…こんな感じに頼ってます

 

 

 

もうちょっと時間を掛けて子どもたちとじっくり食べ物について話したり考えたりしたいなぁってずっと思っているのですが、なかなか(;^_^A

 

 

 

みなさんは食育って、どんなことをしているのでしょうね

 

 

 

私は一昨年まで、子どもたちを連れてブルーベリー狩りに行ってました

 

 

 

祖母の家なのです (*^^*)

 

 

 

私の祖母は、ブルーベリーの木を50本くらい育てていて、取り放題にさせてくれていました

 

 

 

最近は体調を崩してお休みがちですが、またブルーベリー狩りしたいなぁって思っています

 

 

 

実が甘いから毛虫もつくので、割りばしで駆除するんですよ

 

 

 

割りばしでつまんで、ペットボトルにポイ ☆

 

 

 

これを繰り返していると、黒くて細い毛虫がイヤだとかはなくなって、何~にも感じなくなります 笑

 

 

太い毛虫はさすがにムリだと思いますが、細い毛虫しか見たことがありません

 

 

 

 

こういうことも含めて食育出来たらなぁっと思って、この春、うちの庭の小さなスペースにブルーベリーの苗も2本、植えてみました

 

 

さて、来年…再来年辺り、実がなってくれると嬉しいです

 

まずは冬を上手に越さなければ !(^^)!

 

 

 

ニンジンとプチトマト

f:id:yuuyuu1111:20180516142512j:plain

この夏に、ニンジンとプチトマトを収穫出来たら良いなぁって思ってます

 

 

 

 

どうなることやら

 

 

 

今までの経験では、プチトマトと、ゴーヤと、ナスと、ピーマンを収穫したことがあります

 

 

 

 

イカにも挑戦しましたが、、大きくはなったのですが、私が忙しく、面倒を見てあげられず、ダメにしてしまいました 

 

 

 

いずれも、私が中心のお世話だったので、今回は子供たちにも協力してもらって、お世話をしてもらおうと思ってます

 

 

 

初挑戦のにんじんは、お肌の為です

 

 

 

プチトマトも利尿作用があるのでお肌に良いのですよね

 

 

 

夏に汗疹が広がりやすいので、体を上手に冷やしてほしいっていう気持ちもあるしプチトマトを育てるの難しくなくて初心者向けなので安心です

 

 

 

プチトマト、本当に強くてわんさか出来てくれるので収穫する喜びを味わえます

 

 

 

ニンジンもそうなってほしくて、たくさん苗を育てています♪

 

 

f:id:yuuyuu1111:20180516143605j:plain

恥ずかしながら…

 

雑草ではなく、ニンジンとプチトマトの苗なんです (// _ //)

 

 

上の子と私は丁寧に種をまいていたのですが…

 

 

下の子はニンジンもプチトマトも同じポットの中に、ポイポイ撒いてしまって (;^_^A

 

 

こうなりました  笑

 

 

どうなるのか、この夏の楽しみになってます ♪

 

 

土が乾いてますね 夕方にお世話してきます !

 

育児ノイローゼに負けない心と体作り

f:id:yuuyuu1111:20180508102554j:plainこんにちは

 

 

やっとGW開けましたね~

 

 

主婦にとってGWとはどんなものでしょう

 

 

 

私は普通の日常が一番です

 

 

 

 

GWは朝も昼も夜も休みなしです

 

 

いえ、正確には子供たちが何かに夢中になっているときに仮眠を取ってました

 

 

 

夜中から明け方にかけて、子どもたちと一緒ではできないこと(お裁縫とか、断捨離とか、写真選びなど)をしてましたよ

 

 

 

集中できて良いのですよ、一人の時間って♪

 

 

 

でもですね、体調を崩してしまって、寝込むことしばしば

 

 

 

ご飯はお粥にお味噌、カボチャ、ノンオイルのパンに自家製あんこ、無糖ヨーグルトにきび砂糖、この辺をぐるぐるしてまして

 

 

 

 

こういうものが続くと、無性にクラッカーとか食べたくなるのですよ

 

 

 

食べて大丈夫なこともあれば、ぎゅーーーーーーっと腹痛がやってきてしまうこともあって

 

 

 

 

GW最後の夜にとうとう大きな腹痛がやってきてしまいました

 

 

 

これは、先月体調を崩しているときにやらなければならないことを溜めてしまい、GWにまで持ち込むことになってしまったのですが

 

 

 

まぁお陰で少し追いついたといいますか

 

 

 

やらなくてはならない大きなことを3つ消化できましたので^^

 

 

 

これからはやるべきことと、疲れを溜め込まないように上手にコントロールしていきます^^♪

 

 

溜まる一方の毎日

 

 

GW中は子どもと四六時中一緒にいるので、自分のことがなかなか出来ません

 

 

軽く拘束をされ続ける毎日…

 

 

 

久し振りに、子どもたちがそれぞれ未就園児だった頃のことを思い出しました

 

 

 

ずーっと子どもと一緒でしたから

 

 

 

本当に24時間365日一緒でしたから^^

 

 

 

しあわせな時間でもありましたし、焦りを感じていたこともありました

 

 

 

とにかく自分のことが出来ないのですから

 

 

 

今もそうですが、私の場合、写真をアルバムにしたいのに溜め込んでしまう一方で…

 

 

 

夫からも言われてしまい…

 

 

 

早くアルバムにして、メモリーカードの容量を空けなくちゃ…

 

 

 

そう思うのですが、思ってはいても、家事育児で1日が過ぎて行ってしまうんです

 

 

 

バラエティ番組やドラマ観てお煎餅なんか食べてませんよ 笑

 

 

 

未就園児がいると、特にだと思いますが、疲れた体を引きずりながら家事育児を毎日するのです

 

 

夜中子どもがぐずれば眠くても起きてお世話をするのです

 

 

 

ストレスが溜まる要因は色々でしたが、私はカメラやビデオの “容量を空けなきゃ…” っていう気持ちがどんどんストレスになっていきました

 

 

 

でも出来ないのだから、一度忘れよう!ということにしました 笑

 

 

アルバムにしたいんです!でも今は出来ない…

 

 

捨てるのではないから、いつかできるはず!

 

 

 

そう思って、今現在のことに集中しようと思ったんです

 

 

 

しかし…

 

 

 

決して怠けているわけではないのですが…そう思いたいのですが…(^^;

 

 

 

いつか必ずツケが来るんです (-_-)

 

 

 

子どもの入園式、保育参観の時など

 

 

 

写真を撮りたい…ビデオを撮りたい…ってなったとき、容量がいっぱいでまず消す!…ということから始まるんです

 

 

 

消化のサイクル

 

f:id:yuuyuu1111:20180508104554j:plain

 

 

子供関連の行事やお出かけの時になってみて、「録れない」状態に気が付くんですね

 

 

 

それで夫がイラッとする…

 

 

 

これがとっても大きなストレスになるんです

 

 

 

こういう状態にならないために…

 

 

 

やはり溜め込まないことだと思います

 

 

 

写真をやっていた頃は、もちろんですが撮ったデータはその日のうちに確認して別の場所に保管し、メモリーカードを空けていましたよ (そして電池を充電)

 

 

 

こういうことが出来ないのですけど

 

 

 

なんとかやってみる

 

 

今日できなかったら2~3日のうちにやる

 

 

それでも途中になってしまったら1週間のうちにやる

 

 

 

1週間過ぎてしまうと、私的には忘れてしまうなぁと

 

 

 

最終目標は1週間かなぁと思います

 

 

 

私の場合は写真でしたが、(携帯撮影とカメラ撮影とビデオの静止画からアルバムにしてますのでややこしいんです…笑)

 

 

 

なんでも溜め込まないのが理想ですよねぇ

 

 

 

例えば、ストレスもそうですけど、もっと日常レベルで考えると冷蔵庫の食材とか部屋の掃除と片付けとか、

 

 

子どもが起きていれば、子どもの安全に気を付けなければなりませんから、(寝ていても気を付けなければいけないのですが)気が張っているし体が休まりませんけど

 

 

 

一気にできないから、コツコツとやっていくのがベストなんですね

 

 

 

家事育児だけで1日が過ぎて行ってしまうのですが、溜め込まないで3日サイクルで出来なかったら1週間でやる…を繰り返していくと現状に追いついていくかなぁと思いました

 

 

そして、体を壊さないように睡眠もしっかりとらなくてはいけません

 

 

 

私の一番苦手なところです

 

 

 

最近になって、写真の整理を始めて、ツケがコツコツと消化していこうと思ってやってます

 

 

 

もう大変です (;^ω^)

 

 

 

溜め込まないことは毎日の積み重ねなんですね

 

 

 

やらなきゃ…ということが自分を追い込んで、出来てない現状に焦ってノイローゼになってしまいやすいのだ…と自分のことを振り返ります

 

 

 

完全主義なのか、ズボラすぎて自分の首をしめているのか…

 

 

出来たらやるべきことを翌日に持ち込まないのが良いので…(;^_^A

 

 

子どもたちがいない平日で私の予定がない日は、コツコツと作業していこうと思ってます

 

 

長くなりましたが…GWが終わってほんと良かった…

 

 

 

日常万歳!!